スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

知らなぁい。

2010年06月29日

最近ハンドメイドのほうが忙しくって、写真撮る余裕もありませんでしたDOWN

やっとひと段落です。疲れてますげんなり

なのにアロンの毛が抜けまくってます。掃除機を何回かけても毛が落ちて、ほこりと混ざってすごい。

よしよしとやっただけで、軽く何本も抜けてしまいますブー

キャバリアは抜け毛がひどいと聞いていたけど、本当だった・・・。

それを覚悟の上で飼いはじめたけど。。。ま、しょうがないか犬

アロンは知らん顔で走り回っています、家の中を!!


生地の裁断とかやるまえに、よぉくお掃除しないとダメです。
黒い生地なんてとんでもないですぅうわー

今って毛が抜ける時期なんでしょうかぁ?前はそれほどでもなかったような・・・。  

Posted by Ripple~ at 14:23Comments(0)

小さくなった。

2010年06月24日

クロワッサンのぬいぐるみ、けっこう気に入って遊ぶので、
やっぱりほつれを縫ってあげました。



ひとまわり小さくなったけどまぁいいや。

でも・・・なんで縫ったとこばかり攻めるのか???
しっかり縫ってもやっぱりほつれてくる。


そういえば10日前に新しく買ったヒヅメが、
どんどんどんどん小さくなってきました汗

こんなにはやくなくなっていくものかブー


そして相変わらず「持ってて♪」とアピールするので
ほんとにもう私の手はアロンのよだれと(笑)ヒヅメの匂いでぎゃぁ~うわー

ヒヅメの代わりになって、変な匂いがしないやつってなにがありますかね!?  

Posted by Ripple~ at 13:58Comments(4)

今日の餌食。

2010年06月21日

先週新しく買ったばかりの「クロワッサン」。

買ったその日にちょっと破れた→縫った。
次の日はまた別な場所が破れた→縫った。
そのまた次の日にはもっと破れた→縫った。

これを繰り返していたら、もうほつれを縫う気にもならなくなり・・・。

今日はもうクロワッサンは、アロンの餌食となりました。



もはやふわふわのクロワッサンではなくなりましたコッペパンあーあ。。。



でも・・・せっかく買ったしやっぱり縫おうかな。。。
大人の歯は強いんだなぁと思ったしだいです。
丈夫なおもちゃ求むパンパン  

Posted by Ripple~ at 15:59Comments(0)

お手!!!

2010年06月17日



7ヶ月になったアロン、やっと「お手」ができるようになりましたクラッカー

なんとなく出来るようになってからは上達も早いにっこり

今では、おすわりさせると、言ってもいないのに勝手に「お手」をします。

すげーすげービックリ教えたら出来るものなんだわ~UP感動キラキラ
もうちょっと早く教えとけばもっと早くできたのかなぁ。
いや、前は無反応だった・・・。


他のもなんか教えようかな。。。
でも・・・なにを教えたらいいものやら?
            犬は何が出来るんだ?????  

Posted by Ripple~ at 15:19Comments(6)

やっぱり持ってて♪

2010年06月15日

は~変な癖がついちゃった・・・

ヒヅメを新しく買ってあげたのはよかったんだけど、
持ってて!と口にくわえたまま目で訴えてる。

あんまり小さくなる前に新しいのをやればよかった。

ちょっと持っててかませて、しばらくしたら手を放す作戦にでましたが。。。

思い出したように持ってくる・・・困ったな

持っててあげよう、いや、甘やかしたらダメ・・・いろんな思いがよぎるんです頭をしずく


今日はずーっと雨で散歩も行けません。早く梅雨あけろ。
  

Posted by Ripple~ at 15:20Comments(0)

持ってて♪

2010年06月10日

ブリーダーさんからいただいていたヒヅメ・・・だんだん小さくなってきました。

歯が生え変わってからは、ますますスピードアップ。

小さくなったのでまるごと口に入れたら危ないって思って、私が持ってカミカミさせていたら、
ひとりで噛まない・・・持ってきてくわえて待ってるビックリ



おかげで手が匂うんですけど・・・汗 手を洗う回数が増えちゃった。

もっといい匂いのヒヅメ求むパンパン(笑)

  

Posted by Ripple~ at 14:26Comments(2)

ちょんまげ犬。

2010年06月08日


手術から1週間経ちました。

傷口をなめることもしなくなり、気にもならないみたいです。
ほんとに元気でよかったにっこり

あ、でもきのうダメというのに紙ひもを食べて、木の実を食べて・・・

吐いてしまいました汗
それからはなんのこともなく普通でした。。。。。

公園で木の実を食べないようにする方法ってないものかな?
散歩でよく会うチワワちゃんは、落ちてても食べないっていってました。

もうちょっと叱ればいいのかなぁ。。。しつけなきゃ。

しつけといえば、「お手」をなんとなく(笑)するようになってきました!!

                     復習復習ハート  

Posted by Ripple~ at 09:31Comments(2)

術後は?

2010年06月04日


1日に去勢手術したアロン犬 なんだか動きがのろかったけど、だんだん普段と変わりない感じです。

2日は散歩にも行ったし、すごく喜んで走り回っていました。
あまりにも走るので短時間で切り上げる始末。。。

傷口もそんなになめないので、首に巻くエリザベスカラー?は付けないで済みそうです。


それにしても、うちの末っ子(小2、♂)ですが、手術した日学校から帰ってくるなり、
「アロン、たまとったぁ?」 ガーン

玄関先でドアもまだ閉まってないのにっ!!!!!
しかも声でかい汗

もうちょっと教育せねば!と思う母でしたしずく

  

Posted by Ripple~ at 13:19Comments(2)

終わりました。

2010年06月01日

今日はアロンの去勢手術でした。
朝からご飯も抜き、水は9時まで、と言われていたのでそのように。

無事に終わって、先ほどうちに帰ってきました。

注射するとききゃん!と泣いていました。
あっという間に麻酔が効いて、手術台にはりつけられた…(><)

私はその場にずっといました。
ずーっと見ていてもよかったのですが、何だか見たら罪な気になって、まじまじとは見れませんでした。

取り出したブツ、見てもよかったし、持って帰ってもよかったけど…。


写真は、目が覚めたときです。
手術中は白眼になってたけど(笑)


終わってからはきゅ〜んきゅ〜んと泣いていました。
今はサークル内で寝ています。
ときどききゅ〜んきゅ〜んと泣いてます。。。


傷口をなめないように、カラーを借りてきました。
でも、それ自体嫌がりそう(@゜▽゜@)

傷口は1.5〜2センチぐらいだったかなぁ。
ガーゼはしてません。ガーゼをあてるとかぶれたりするみたいで、そのままです。

どうか早く傷が治って欲しいです。


主人は…「同じ男として…なんか……」(笑)複雑みたいですが、
それで長生きしてくれるなら…と言っていました(*^_^*)

今日はカメラを持っていってなかったので、携帯からアップしてみました。
  

Posted by Ripple~ at 15:00Comments(8)