スポンサーサイト
時には激しく!
2010年01月29日
いつも穏やかで優しい眼差し
のアロン。
それなのに、おもちゃを与えると・・・

垂れた耳をブンブン振り回し・・・

このような状態に。。。
マットもひっくり返っているときもあります。
おとといからフードを少しずつ変えていってますが、昨日は完食しなくて、心配しました。
でも今朝はちゃんと食べてくれて一安心です。
お昼ご飯はこれからなのですが寝てばかり。どんどん遅くなってゆく~
そうそう、昨日はしゃっくりをしていました。
犬もしゃっくりするんだ!っと思って。
犬の知識に乏しい私は犬がしゃっくりをしただけで驚いて心配してしまいました
すぐ止まったから良かったけど・・・。あーびっくりした

それなのに、おもちゃを与えると・・・
垂れた耳をブンブン振り回し・・・
このような状態に。。。
マットもひっくり返っているときもあります。
おとといからフードを少しずつ変えていってますが、昨日は完食しなくて、心配しました。
でも今朝はちゃんと食べてくれて一安心です。
お昼ご飯はこれからなのですが寝てばかり。どんどん遅くなってゆく~

そうそう、昨日はしゃっくりをしていました。
犬もしゃっくりするんだ!っと思って。
犬の知識に乏しい私は犬がしゃっくりをしただけで驚いて心配してしまいました

すぐ止まったから良かったけど・・・。あーびっくりした

Posted by Ripple~ at
13:26
│Comments(0)
イビキをかく犬♪
2010年01月28日
うちに来て今日で5日目です。
だんだん行動パターンがわかってきた感じ。もしかするとアロンも私のパターンをわかってきた???
おすわりが出来るようになって、「待て」もなんとなく

やっぱりまだ赤ちゃん、寝てばかり。。。
ぐーぐーとイビキかいてたのにはびっくりです
へぇ~犬もイビキかくんだ・・・。初心者には新鮮です(笑)
昨日は主人がフードを買ってきてくれました。
「ユーカヌバ」っていうユーカリと湯葉が混ざったような名前です。
もうひとつの候補だった「ニュートロ」は見つからなかったそうで。。。
で、昨晩今までのフードと混ぜてあげてみました。
今朝はいい感じの「ウンティ」が出ましたよ。
ウンティというのは、家で普段から使っている言葉で「うんち」のことです
ちなみにおしっこは「シッティ」だったりします。。。あはは。

このワンピ、友達からの頼まれ物で、昨日出来上がりました。
今までは人間用(笑)の洋服を作ってきましたが、
これからは犬用にもチャレンジしてみるつもりです。
だんだん行動パターンがわかってきた感じ。もしかするとアロンも私のパターンをわかってきた???
おすわりが出来るようになって、「待て」もなんとなく

やっぱりまだ赤ちゃん、寝てばかり。。。
ぐーぐーとイビキかいてたのにはびっくりです

へぇ~犬もイビキかくんだ・・・。初心者には新鮮です(笑)
昨日は主人がフードを買ってきてくれました。
「ユーカヌバ」っていうユーカリと湯葉が混ざったような名前です。
もうひとつの候補だった「ニュートロ」は見つからなかったそうで。。。
で、昨晩今までのフードと混ぜてあげてみました。
今朝はいい感じの「ウンティ」が出ましたよ。
ウンティというのは、家で普段から使っている言葉で「うんち」のことです

ちなみにおしっこは「シッティ」だったりします。。。あはは。

このワンピ、友達からの頼まれ物で、昨日出来上がりました。
今までは人間用(笑)の洋服を作ってきましたが、
これからは犬用にもチャレンジしてみるつもりです。
Posted by Ripple~ at
09:47
│Comments(0)
番犬にならない犬♪
2010年01月27日
アロンちゃん、家に来て3日目の昨日、初めてお留守番をさせました。
朝40分ぐらい、お昼1時間と少し。
キュンキュンいってないかとそーっとドアを開けて中に入ると、、、
ちゃんと座っておとなしくしてるっ

ピンポンが鳴っても反応なしです。
番犬には不向きって本に書いてあったけど、まったくその通りですね。
そもそも番犬が欲しかったわけじゃないから、その方が助かりますが。

フードは、ブリーダーさんからプレゼントで「VIAND」ってのをいただきましたが、お金が続きそうもないので(笑)もうちょっとお手ごろ価格のに変えます。
「ユーカヌバ」?「ニュートロ」?聞いたこともない未知の世界です。
ペットショップ勤務の友達は、この2つがよく出るって言ってました。アイムスは聞いたことありますが・・・。どれがいいのか悩むところです。
でも今日は主人に買い物を頼んだので、・・・さてどれを買ってくるのでしょう?
それにしても犬ってものすごい勢いで食べるんですね~。
何か、この時だけは「野生」って感じ

Posted by Ripple~ at
09:32
│Comments(6)
とうとうやって来ました
2010年01月25日
昨日とうとう家にやって着ました!わ~いわ~い

11月10日生まれの男の子です。名前は「アロン」です。
生まれたときは300グラムもなかったそうですが、もう3キロあります。
ブリーダーさんのところに迎えに行ったら、しっぽをふりふり近づいてきました。
かっ、かわいーいっ
フードとかおもちゃとかいろいろいただいて家路に・・・。
車内ではクンクン鳴いたりもしていましたが、いつのまにか眠っていました。
トイレのしつけ、ほとんどできていました(笑)
失敗もありますが、「しっしっ」というとちゃんとするのです
リビングで遊ばせていたら、自分でサークルへ入っておしっこしたのにはびっくり。
ごはんはあっという間にたいらげました。
夜鳴きするかも・・・と覚悟しましたが、全くしませんでした。
それとも私が爆睡で気づかなかっただけ???
かまって欲しくてクンクン言ってるみたいですが、しばらくほっといた方がいいみたいなので我慢我慢。
あ、それにしても、「ワン!」と吠える声を聞いたのは、ブリーダーさんの所で一回だけです。
家に来てからまだ一度も吠えない。おとなしや~。。。
さてこれからワタクシ、チクチクタイムに入ります。

11月10日生まれの男の子です。名前は「アロン」です。
生まれたときは300グラムもなかったそうですが、もう3キロあります。
ブリーダーさんのところに迎えに行ったら、しっぽをふりふり近づいてきました。
かっ、かわいーいっ

フードとかおもちゃとかいろいろいただいて家路に・・・。
車内ではクンクン鳴いたりもしていましたが、いつのまにか眠っていました。
トイレのしつけ、ほとんどできていました(笑)
失敗もありますが、「しっしっ」というとちゃんとするのです

リビングで遊ばせていたら、自分でサークルへ入っておしっこしたのにはびっくり。
ごはんはあっという間にたいらげました。
夜鳴きするかも・・・と覚悟しましたが、全くしませんでした。
それとも私が爆睡で気づかなかっただけ???
かまって欲しくてクンクン言ってるみたいですが、しばらくほっといた方がいいみたいなので我慢我慢。
あ、それにしても、「ワン!」と吠える声を聞いたのは、ブリーダーさんの所で一回だけです。
家に来てからまだ一度も吠えない。おとなしや~。。。
さてこれからワタクシ、チクチクタイムに入ります。
Posted by Ripple~ at
10:09
│Comments(0)
明日はお迎え♪…なのに。
2010年01月23日

裁断しながら思いました。
「この生地で犬の洋服作ったらかわいいはず!」(笑)
犬に服ぅ?とずっと思ってきた私(^o^;
でも、服を着せるのにもそれぞれワケがあることを最近になって知りました。
そのうちわんこ服も作ってみようと思っています。
明日はキャバリアちゃんのお迎えに行きます。
そして、こんな本を読んでいます。
子供達は、あと○時間だ〜とか…明日の今ごろはっ、とか…
もう嬉しくて嬉しくて、サークルに入ってみたり(笑)
ペット用の爪切りで自分の爪を切ってみたり…
(危うく深爪するとこだったけど)
挙げ句の果てに、「犬のトイレでおしっこしてみたい」だって(@_@;)
家族みんなが待ち遠しくてたまりません。
でも…わたし、何だか不安になってきました。
ちゃんと育てることができるかなぁ…?
なついてくれるかな。
うちに来ることになって幸せかな。
お母さんとまだ一緒にいたいんじゃないかな。
色んなことが頭をよぎります。。。
飼い主の皆さんは、最初はどうだったんでしょう?
やっぱり初めての事って、何でも不安はつきものなんでしょうね。。。
きちんとした「飼い主」になれるように頑張らなくちゃ!
Posted by Ripple~ at
22:10
│Comments(0)
準備OK?
2010年01月22日

なのにけっこう場所取ってる…。
今度キャバリアを飼うことになりました。
友達が働いているペットショップで出会ってしまったキャバリアちゃん♪
パグとかチワワとかマルチーズとか、色々検討してみたけけれど…
どーしても忘れられなかったキャバリア。
抜け毛がひどいとか聞いたけど…
心臓の病気になる確率が高いとも聞いたけど…
やっぱり決めました!!
先月既に霧島のブリーダーさんとこで予約済みです。
名前も決めています。
初商で(笑)わんこグッズも買いました。
キャバリアの本も買って勉強中。
あとしつけの本も。
初めてのわんこちゃん、新しい家族として迎えたいと思います。
あさっていよいよお迎えにあがります。
待っててね〜〜〜(^O^)/
Posted by Ripple~ at
21:22
│Comments(0)